「えっ、30代なんですか?」
初対面の女性にそう言われて、少し戸惑った経験はありませんか?童顔は若く見える一方で、大人としての信頼感や落ち着きを伝えにくい場面も多いものです。
きちんと感を出そうとジャケットと革靴でまとめたら「気合い入りすぎかも」と感じたり、逆にTシャツだと「学生っぽい」と言われたり……。頑張っても空回りしてしまう、そんなご相談をよくいただきます。
でも実は、“頑張って見せない大人の余裕”は、ちょっとした工夫でつくれます。今回は、童顔の30代男性が自然に頼れる印象を与えるためのコーディネートをご紹介します。
半袖シャツを羽織って「自然体な大人っぽさ」を演出
まずおすすめしたいのが、カジュアルな半袖シャツをジャケット代わりに羽織るスタイルです。
ポイントは「オーバーすぎない」「リラックス感のあるちょうどいいサイズ感」。カッチリしすぎず、でもラフすぎない。その中間が、童顔さんにはちょうどいいんです。
色はカーキやチャコールグレーなど、落ち着いたトーンを選ぶと、顔立ちの幼さを中和してくれます。柄は無地がおすすめ。素材はリネンやレーヨンといった、少しとろみや光沢のある生地を選ぶと、自然な“こなれ感”が出せて、大人の品もキープできます。
パンツは、太ももに少し余裕がありながら、足首に向かって細くなるテーパードタイプが◎
細すぎず太すぎない絶妙なシルエットが、体型をきれいに見せつつ、きちんと感も与えてくれます。
色はブラックやネイビーなど落ち着いたカラーを選ぶと、全体のバランスが引き締まります。
革靴だと固すぎるし、普通のスニーカーだとカジュアルすぎる。そんなときは、レザー素材のスニーカーがおすすめです。
シンプルで上品なデザインなら、キレイめにもカジュアルにも馴染んで、童顔でも「頼れそう」と思わせるバランスが作れます。
頑張ってる感を出さず、自然に大人っぽく見せるコツ
服装で「気合いが入りすぎている」と見られてしまうのは、フォーマルなアイテムを無理に取り入れすぎている場合がほとんどです。
大人っぽさは、サイズ感や素材、色の選び方で十分に演出できます。
無理にジャケットや革靴に頼らなくても、自然体で品のある大人カジュアルは作れます。
「どんな服が似合うかわからない」「頑張りすぎず、きちんと見せたい」
そんなお悩みをお持ちの方には、UWearのスタイリストによるコーデ提案サービスがおすすめです。
ご飯の相手や場所、雰囲気を教えていただければ、あなたに合った自然な大人カジュアルスタイルをお届けします。
服選びの不安を、安心と自信に変えるお手伝いをいたします。
脱おじさん!頑張ってないのに若く見える。パパの休日コーデ、正解はこれ!
『この暑い夏のイタリアンデートの正解は、ニットにある!』暑いのにニット?ほんとオススメなんですって!
「若作りに見えない」30代のための、ちょうどいい色と柄の取り入れ方教えます
「スーツは堅い、Tシャツはラフすぎ」初めてのレストランデートの正解コーデ
会社のビアガーデンで”ちょうどいい服”がわからない40代男性へ
汗っかきでも清潔感◎!夏の婚活で“汗ジミ不安”から解放される素材と服選び
「ハーフパンツって、もう年齢的にキツい?」——そう思っているあなたへ
「脚が短い」と悩むあなたへ。無理せずスタイルアップできる着こなし、教えます。
“ダサいパパ”と思われたくない。娘の授業参観前に見直したい服の話
「〇〇くんって、ずっとTシャツにチノパンだよね。」と言われて気づいた、30代からの“ちょうどいい”服の変え方